よくある質問

Q何から始めたらいいのですか?
Aサイトを持つ目的を明確にする事で、どんなサイトが必要かがわかってきます。
ウェブサイトを企画する時に、以下のポイントを考慮してください。

  • サイトの目的は?
  • サイトをどのように使いたいですか?
  • サイト全体のイメージは?
  • サイト訪問者の年齢層や性別は?
Qウェブサイト始めるのって大変?
Aサーバやドメインが含まれたパック方式をご用意していますので、
サイトの公開までまるごとお任せください。
Q原稿はどうやって準備するの?
Aサイトに載せる情報はお客様にご用意していただきますが、
ミーティングの際に詳しくお話をさせて頂きますのでご安心ください。
Q原稿の送り方は?
Aお見積りの後にご提出いただく原稿(文章と画像)が手書きや印刷物の場合は追加料金や制作期間の延長が発生しますので、ご了承ください。
その際は再度お見積りを提出し、事前にご了解を頂きます。
A原稿がデジタル化されている場合
文章について
Microsoft Wordなどワープロで制作してください。
機種依存文字や半角カタカナは文字化けの原因になりますので、できるだけ使用しないようお願いいたします。
主に下記の拡張子のついたテキストファイルを受け付けております。
テキストファイル用拡張子
[ .txt, .doc, .rtf, .xsl ]
また、ワープロの書類の中に画像を挿入していただいた場合でも、画質の関係からそのままウェブに使用できない事もありますので、お手数ですが別のファイルに画像を入れてテキストの書類と一緒に送信してください。
画像について
サイズ変更以外の画像処理(色調調整やキャプションの挿入など)が必要な場合には追加料金が発生する事があります。
その際は事前にどの画像にどの処理が必要かを明確にお伝えください。
主に下記の拡張子のついたファイルを受け付けております。
画像用拡張子
[ .gif, .jpg, .tiff, .psd, .ai, .eps, .png, .pct ]
ファイル名は半角英字でお願いします。
圧縮について
圧縮をするには WinZip (Windows) や DropStuff (Mac)のようなソフトウェアをお使いください。
主に下記の拡張子のついたファイルを受け付けております。
圧縮拡張子
[ .sit, .zip, .lzh ]
ファイルの送信について
必要な書類を一つのフォルダに入れてから圧縮し、
メールの添付として info@dogs-box.com へ送って下さい。
容量が大きくメールに添付できない場合は「宅ファイル便」や「ファイルオクール」などの無料転送サービスのご利用をお勧めします。
なお、メールアドレスの入力ミスにはご注意ください。

宅ふぁいる便
会員登録(無料)をすれば100MBまでファイルを送れます。
同時に3カ所まで送信可能。http://www.filesend.to/

データ便
会員登録無しで100MBまで送れます。無料登録で300MB、有料なら1GBまで送れるサービスです。
パスワードロックや受け取り通知もあり安心のサービスです。
(パスワードより更にセキュリティの高い「セキュリティ便」もあります。
http://www.datadeliver.net/

またはCD-RomやUSBメモリ、フラッシュメモリにデータを保存して郵送して下さい。
宛先などの詳細はメールにてお知らせします。
郵送中の破損又は損失の補償はいたしかねますのでご了承下さい。

A原稿が印刷や写真の場合
文章について
文章は手書きではなく、タイプした物を印刷して送って下さい。
カタログなどからの情報を使用する場合は、
文章入力時間の追加料金が発生いたしますが、ご了承ください。
画像について
A4より大きい画像のデジタル化には追加料金が発生いたしますのでご注意ください。
郵送について
郵送中の破損又は損失の補償はいたしかねますのでご了承下さい。
Qウェブサイトの途中経過はどこで見られますか。
A
ウェブサイトの途中確認などは、ログインしていただき随時ご覧頂けます。
残金のお入金確認後、サイトの公開をもって納品といたします。
Q環境やブラウザーチェックはしてもらえるの?
A環境に依存しないW3Cの基準にそったウェブサイトを制作し、
一般的に使われているOSやブラウザーできちんと見えているかの確認をいたします。
Q海外からの支払方法は?
A海外からのお支払いには、PayPal をご利用いただけます。
もちろん日本国内の銀行やゆうちょからのお支払いも受け付けております。
なお、手数料はお客様のご負担となります。
Q他にもわからないことがあるんですが。
Aお気軽に info@dogs-box.com またはお問い合わせフォームからお気軽に
お問い合わせください。
営業日1~3日以内にご連絡がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。